ギフト calm凪 カーム カフェカップ ギフト【屋我地島焼】
¥4,550 (税込) ¥20,000以上で送料無料
穏やかで幸せなひとときを。
『calm 凪』
沖縄ならではの深いブルーをベースに
凪の訪れ屋我地島の海沿い静かで澄んだ海をイメージ。
カフェカップのペアセット。
大切な人へ、木箱に入れてお届けいたします。
【沖縄県名護特産認定品】
NHK朝の連続ドラマ『ちむどんどん』の出演者に沖縄返還50周年にて贈呈
●受注生産商品の為、お届けまでにお時間をいただく場合がございます、ご了承ください。
●掲載しているお値段は1枚の価格です。
●ひとつひとつハンドメイドで丁寧に作られているため、大きさや形が若干異なることがございます。
●お色は実物に近くなるよう努力していますが、照明の具合により多少色合いが異なる場合がございます。
商品規格
- サイズ
-
径 幅約7cm
高さ 約8cm - 重さ
- 450g
- 素材
- 陶器
- 電子レンジ/食洗機/直火/オーブン
-
- 電子レンジ
- △
- 食洗機
- ○
- 直火
- -
- オーブン
- -
- メンテナンス
-
【目止め方法】
目止めとは、吸水性のある陶器に最初に澱粉質を染み込ませることにより、料理の成分を染み込みにくくする方法です。
① 器の目止めには米のとぎ汁、もしくは小麦粉か片栗粉を水に溶かしたものを使います。
(小麦粉か片栗粉をご使用の場合は水1リットルに対し大さじ1〜2杯程度を加え、とぎ汁の代わりとしてください。)
② 器が完全に浸る大きさの鍋などに米のとぎ汁と器を入れます。
③ しっかりと目止めを行いたい場合にはさらに一握り程度のご飯を加えます。
④ 弱火〜中火で沸騰させます。
(必ず常温の水に器を入れてから弱火〜中火でゆっくり加熱してください。沸騰した状態の鍋に器を入れたり強火で急激に加熱すると破損の原因となります。)
⑤ 沸騰後20分ほど(ご飯を入れた場合は1時間ほど経って米粒が崩れてくるくらいまで)弱火で煮沸したら火を止めます。そのまま半日から一晩ほど漬け置いたあと器を取り出し、洗ってからよく乾かします。
⑥ 器が大きくて鍋に入らない場合はよく乾燥した器に上記のとぎ汁等を流し込んで目止めとしてください。
商品特性/注意事項
- 耐熱皿ではございません
- 食器用液体セラミックにて変色しないよう目止めしておりますが、変色しやすい陶器ですのでご了承ください。